3才までのベビー英語教室

ベビー英語講師が研究し我が子にも実践してきた英語習得についてお伝えします。

英語教室News 我が家の「おうち英語」

「エルフ」がサンタさんに報告?

更新日:

「エルフ」って聞いたことありますか?

海外の民話に登場する小さくて可愛い「サンタクロースの助手」のことです。

エルフは北極にあるサンタさんのおもちゃ工場で
子供たちに配るクリスマスプレゼントを作ったりラッピングしたり、
時にはトナカイさんのお世話をしたりしています。

日本で言うと「妖精」
イメージは「ティンカーベル」かな。

日本ではまだあまり馴染みがないですが
海外ではクリスマスシーズンが近づくと
「エルフ」が主人公の映画や絵本が出回ります。

【関連記事】アメブロ:今年もサンタの国からエルフがやってきました!

エルフとのお約束

そんな「エルフ」がついに今年、我が家にもやって来ました!

elf

毎日、家の何処かで
Nanaが良い子にしているか見ていて、
夜になるとNorth Pole(北極)のサンタさんのところに
その日の様子を報告に行きます。

ある日はこんな所に・・・
elf

そしてまたある日にはこんな所に・・・
elf

良い子にしていなかったら・・・
サンタさんの耳に入ってプレゼントは届かないかもしれません。

愛らしくて抱きしめたくなるようなチッピー。
でも・・・

チッピーと人間との間には
絶対に守らなければならないとっても大事なお約束が1つあります。

それは・・・

チッピーには絶対に触れてはならないこと。

人間がチッピーに触れてしまうと・・・
チッピーが持っている魔法が解けてしまい
空をとぶことが出来なくなります。

つまり
サンタさんのいるNorth Pole(北極)にチッピーが戻れなくなるということ。

そして
子供達が何を欲しがっているかサンタさんに報告に行くことも出来ず
クリスマスにはプレゼントも届かないということ。

elfelf

エルフとNanaはお互いに気になる存在。
でもいつも一定の距離でお互いを見守っています(笑)

↓ 詳しくはコチラの記事にも^^
checkアメブロ「届きました!クリスマスまでの毎日を楽しむエルフさん」

「クリスマス英語レッスン2015」では北極に住むエルフ(チッピーの仲間)とサンタさんから
みんなのお顔が入った素敵なビデオレターが1人1人に届きますよ!

参加されるお友達はお楽しみに♪

関連記事>>クリスマスにおススメの英語絵本5選!

関連記事>>クリスマスプレゼントにおススメ!【英語×〇〇】アイテム♪


-英語教室News, 我が家の「おうち英語」

Copyright© 3才までのベビー英語教室 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.